退屈は人を殺すか
仰々しいタイトルだけど中身はいつも通りだよ
現在めっちゃ暇!
そういえば就活終わったんですよねあんだけギャーギャー騒いだ割に
あっさり終わってしまいました。一体何だったんだろう。。
周りの人からしたら私が最終的に選んだ企業は滑り止め以下のレベルかもしれないけど
・企業の新規開拓がめんどい。
・実際自分がここなら大丈夫、と安心感を得られるような大手を受けてもどうせ受からないだろうという思考。
・いや、ここ意外といい御社なのでは?という急なポジティブシンキング
などがあり、就活終わったというより終わらせました。
いまいち記憶がないのと、落ちた時のことまで思い出したくないので就活のことはあんまり書けません。世間一般と比較して私は全然楽に終わったほうだと思うし。今も就活頑張ってる人がいる中でとても申し訳ない。
ひとつ言っておきたいこととして、この就活で得たもの
・ちょっとだけ体力がついた
・夜行バスに慣れてコスパのいい人間になった
・トイレで着替えと化粧済ませるのに何の抵抗もなくなった
・知らない土地でも行動できるようになった
終了。
ということで、いまめちゃくちゃ暇、することない
研究室は相変わらず週5なのだけど、与えられた課題も何もないから
無意味に毎朝研究室まで来て、途中は外出したり一時帰宅したり、
それで定時ダッシュでバイトに行くか、カラオケ行って疲れて帰って即寝るか。
そんな生活に虚無を感じたり!
自分で課題を作ればいい、目標設定すればいい、のかもしれない
だけどまーーーーそれができない。
退屈で退屈で仕方ない。
適当にご飯を食べて、欲しいと思ったものを買って、甘い飲み物を飲んで、たまに誰かとご飯を食べて、ただ時間とお金を消費して、今日も何も得られなかったし何も生み出せなかった、私本当にこれでいいのか、分からない不安に包まれながら、あぁ明日も学校に"何もしない"をしに行くのか、みたいな、日々
消費するだけの生活
正直何をしても何も感じない、楽しみな予定を終えたところで、ひとつのタスクをこなしたに過ぎない感覚が拭えないし、その瞬間じゃなく明日のことを常に考えてる
寝る間も惜しんでゲームをしたり映画を見たり漫画を読んだり好きなアイドルのMVを逐一チェックしたり、ライブ映像を見たり、それを楽しい、もっと見たい、やりたい、と感じて今を楽しんでいたあの頃の私はどこに行ってしまったんだろうか。
あとは細かいお金の管理もできなくなったし、片付けもできない(これは元々)
いつからこうなったんだろうか考えたけどまったく今に始まったことではなく、多分ずっとこうなんだよな、だから私の周りの人は私のこういうの、聞き飽きましたよねごめんなさいそのくらい今は自分の中に燃えるものがない
話の軸も終着点も伝えたいことも何も見えないので強制的にここらへんでやめます
思考力の低下が著しいのは退屈のせいだと思いたいな。
脳が生きてるか生きてないかと言われると、生きてないかなと思う。
こんなテンションだけど実際は普通に人と話すし普通に生活してるよそんなもんだよね